こんにちは!Poco a Pocoピアノ教室の樫田です。
ご覧いただき、ありがとうございます♪
今回は、私がレッスンで大切にしていることの一つをお話しします。
お教室では、「生徒さんご自身が選ぶ」ことを大切にしています。
例えば、
●リズムの練習時間に楽器を選ぶ
●宿題の量を選ぶ
●発表会の曲を選ぶ
宿題は、できる限りたくさんの曲を練習してきてもらいたいのが本音ですが(笑)、私が提案した課題数をやるか否かの判断は生徒さんご自身に任せています。
また、発表会の曲は、その方の良さが活かされる作品を中心に複数選んでいますが、最終的には生徒さんに決めてもらいます。
自分で曲を選ぶことで責任を持ち、発表会という舞台に向けて真摯に取り組んでほしいと願っているからです。
先生や親に言われたから渋々やるのではなく、すべて自分で決めて行動していくこと。
自分で選択し、決めたことで責任が生まれ、それが自分への自信・信頼に繋がっていくと考えています。
「人生は選択の連続」といわれていますが、小さなことから自分で選択することをレッスンでもすすめています。
もちろん誰も傷つけないことを前提として、「自分の人生は自分で舵を取った方が充実できるし、楽しいよ!」と子どもたちにお伝えてしていけたらと思います🍀
生徒さんがピアノを通して、生き生きとした毎日を送れるようにお手伝いできましたら嬉しいです😊